ついでに税金のお話
2006年8月30日今のうちに書いとかないと文字に出来る暇が無くなりそうなんで。
文字にしとかないと自分の意見吹っ飛んじゃうんですよw
頭の中の整理しとかないと、ね。
その辺はグループディスカッション対策ですかね。
何が出るかまったく教えてもらえないんでとりあえず身近なところから。
地方分権な気がしないわけではないけど、どーなんだろ。
さて
消費税は15%までなら我慢できます。
その代わり歳出はギリギリまで削減し、国民が納得できるような形にしないと。
消費税増やして歳出増えてたらカチンときますね。
もちろん社会保障費ならいいんですけどね。
それ以外じゃなかったら裏切られた感が拭えなくなると思います。
それとなんですが
現在ガソリンに税金ってかかってるんですか?
酒税とかのようにガソリン税みたいな。
あるなら消費税上げてそっちを無くすようにしてもらいたいな。
結局取られる分は変わらなくても気分よくなりませんか。
あ!こんなに安くなってる!みたいなね。
まぁ今現在がピークという話もありますしね。
導入したころには下がってんだろな。
そーいえば円高に持っていけれれば安くなるとかなんとか言ってたな、ニュースで専門家が。
どうやったら円高になんだろ(←経済分野苦手)
えーっと円の価値が上がるのg(ry
頑張って勉強しますっ。
あと炭素税って導入しないんですかね?
いや、導入しちゃったらまた石油が高くなっちゃうんですけどw
きっと収まったら導入するんですよね。
環境問題解決には金がかかりますし。
あぁ、また歳出のお話だw
何かをやるのにお金がかかるのはどーしても仕方ないですからね。
結局そこの話に戻るんですよね。
まぁ減らすとこ減らしたら別に増えても構わないけど、でもやっぱり減らす前より増えて欲しくないな。
何言ってんだかわからなくなってきましたか?w
自分の中では理解してるんだけどね。
文字にするとなると難しいのよね。
表現力が全くと言っていい程ないから。
とにかく今すべきことは経済の勉強!ですかね。
いや、表現力強化の方が重要か?w
イジョ
田ぼ@現代社会のテストは予想通りの点
でした
文字にしとかないと自分の意見吹っ飛んじゃうんですよw
頭の中の整理しとかないと、ね。
その辺はグループディスカッション対策ですかね。
何が出るかまったく教えてもらえないんでとりあえず身近なところから。
地方分権な気がしないわけではないけど、どーなんだろ。
さて
消費税は15%までなら我慢できます。
その代わり歳出はギリギリまで削減し、国民が納得できるような形にしないと。
消費税増やして歳出増えてたらカチンときますね。
もちろん社会保障費ならいいんですけどね。
それ以外じゃなかったら裏切られた感が拭えなくなると思います。
それとなんですが
現在ガソリンに税金ってかかってるんですか?
酒税とかのようにガソリン税みたいな。
あるなら消費税上げてそっちを無くすようにしてもらいたいな。
結局取られる分は変わらなくても気分よくなりませんか。
あ!こんなに安くなってる!みたいなね。
まぁ今現在がピークという話もありますしね。
導入したころには下がってんだろな。
そーいえば円高に持っていけれれば安くなるとかなんとか言ってたな、ニュースで専門家が。
どうやったら円高になんだろ(←経済分野苦手)
えーっと円の価値が上がるのg(ry
頑張って勉強しますっ。
あと炭素税って導入しないんですかね?
いや、導入しちゃったらまた石油が高くなっちゃうんですけどw
きっと収まったら導入するんですよね。
環境問題解決には金がかかりますし。
あぁ、また歳出のお話だw
何かをやるのにお金がかかるのはどーしても仕方ないですからね。
結局そこの話に戻るんですよね。
まぁ減らすとこ減らしたら別に増えても構わないけど、でもやっぱり減らす前より増えて欲しくないな。
何言ってんだかわからなくなってきましたか?w
自分の中では理解してるんだけどね。
文字にするとなると難しいのよね。
表現力が全くと言っていい程ないから。
とにかく今すべきことは経済の勉強!ですかね。
いや、表現力強化の方が重要か?w
イジョ
田ぼ@現代社会のテストは予想通りの点
でした
コメント